宮野木ビーバーズ 活躍・活動記事

2025/06/30
稲毛区夏季大会閉会式
夏季大会の閉会式があり、優勝しました1部(6年生以下)チームが優勝旗、トロフィー、メダルを授与頂きました!
また秋の大会優勝に向けてみんなで頑張ります!

382-s-1.jpg382-s-2.jpg382-s-3.jpg

2025/06/23
稲毛区夏季大会決勝戦!
1部チーム(6年生以下)の決勝戦が本日行われ、強豪チーム相手に見事勝利し優勝することができました!
11月に開催される県大会出場となりましたので、一戦必勝で頑張ります!
一緒に野球をやってみたい選手はまだまだ募集中です!

381-s-1.jpg381-s-2.jpg381-s-3.jpg

2025/06/22
稲毛区連夏季大会教育 順位決定戦
教育チーム(4年生以下)が順位決定戦に挑みました。
初回にエラーが重なり、ノーヒットで先制を許す厳しい展開となりましたが、チーム全員で最後まで諦めずに戦い抜きました!
強風の中、声を掛け合い、盛り上げながら頑張りました。
惜しくも5・6位決定戦には進めませんでしたが、次の9月の大会では、さらにパワーアップした姿をお見せできるように、元気いっぱい練習に励んでいきます!

380-s-1.jpg

2025/06/14
総武リーグ 教育チーム初戦
教育チーム(4年生以下)が総武リーグの初戦に挑みました!
序盤は順調に得点を重ね、良い流れを掴んでいましたが、3回で相手に逆転を許し、時間切れとなり惜しくも敗北しました。

次戦に向けて、さらに力を合わせて頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

379-s-1.jpg379-s-2.jpg379-s-3.jpg

2025/06/07
稲毛区連夏季大会教育2回戦
教育チーム(4年生以下)が夏季大会第2回戦に臨みました。
試合は先制するも、最終回に惜しくもサヨナラ負けとなりました。
次戦は、5位6位決定戦となります。
次の試合も全員で力を合わせて戦います!

378-s-1.jpg

2025/06/07
稲毛区連夏季大会1部2回戦
1部(6年性以下)チームが夏季大会の初戦に臨みました。
春季大会で接戦を逃したビーバーズにとっては再挑戦になる対戦相手。
試合は、先制を許した後、緊迫した展開が続き、終盤に三連打で逆転、逃げ切ることができました。
次は準決勝。勝利を目指してがんばります。

377-s-1.jpg377-s-2.jpg377-s-3.jpg

2025/06/01
稲毛区連夏季大会2部2回戦
2部(5年生以下)チームが稲毛区連の2回戦に挑みました。
ビーバーズの選手たちの元気なスイングを上回る、相手チームの猛打により、悔しい敗戦となりました。
秋季大会で笑顔を見せられるよう、練習に励みます。

376-s-1.jpg376-s-2.jpg376-s-3.jpg

2025/05/11
稲毛区連夏季大会教育1回戦
教育チーム(4年生以下)の稲毛区連盟夏季大会の1回戦が行われ、選手たちは元気いっぱいのプレーで見事勝利を収めました!
次の試合に向け、さらに練習を重ねていきます。これからも応援よろしくお願いします!

375-s-1.jpg375-s-2.jpg375-s-3.jpg

2025/04/29
低学年中央大会総合開会式
教育チームがZOZOマリンスタジアムで行われた千葉市協会低学年中央大会の総合開会式に参加しました。
開会式後は、3年生以下の選手でティーボール大会に参加して楽しみました。

374-s-1.jpg374-s-2.jpg374-s-3.jpg

2025/04/26
千葉市春季中央大会2回戦
千葉市協会春季中央大会2回戦は強豪チームとの対戦!
投手の好投からリードしましたが、中盤から打ち合いに。
残念ながら逆転を許し、惜敗しました。
この経験を糧に、夏に向けて頑張ります!

373-s-1.jpg373-s-2.jpg373-s-3.jpg

(2013年4月以降を掲載)

本ページのあさひふれんど千葉の記事は、(株)あさひふれんど千葉より許可を得て掲載しています。
あさひふれんど千葉の記事の著作権は、全て(株)あさひふれんど千葉に帰属します。

- Topics Board -